2014年10月01日

吉原宿一の市


吉原商店街では本日、吉原宿一の市が開催。
先月から、震災時に石巻で被災された方々が手作りした「バッグ」「小物入れ」などをボランティアで販売されている方が出店されています。
画像の右側は「負けないぞう!」と言って、一本の新品のタオルをゾウさんの形にかたどった壁掛けタオル。
手作り活動を通して、被災者に生きがいを感じてもらうシンボルの商品で、国内だけでなく海外にも流れているそうです。
価格は1個400円。作り手さんに100円が差し上げられます。
こちらの出店者の方は、この「負けないぞう!」を作るタオルの寄贈を募集しているそうです。お年賀タオルで企業名が入っていても問題ありません。
バッグ・小物入れ製作用になる着物やテーブルクロスなどの生地も。
ご興味のある方はお立ち寄りください。
毎月1日、くぼた園横の旧パチンコマカオ前のご出店です。

以下、検索キーワード
知育玩具・木のおもちゃ・木製玩具・ベビー用品・富士山土産・富士山グッズ・ミニ四駆・囲碁・将棋・麻雀・マージャン・かるた・花札・株札・ジグソーパズル・カードゲーム・静岡県富士市吉原商店街



  


Posted by 店長木村 at 15:01Comments(0)地域の事

2014年09月20日

吉原宿宿場まつり


毎年恒例になった吉原の秋のお祭り、「吉原宿宿場まつり」。今年は10月12日(日)の開催です。
昨夜はクモの巣だらけになりながら商店街アーケード下の提灯取り付け作業を行いました。
これ、結構重労働なのです、汚れるしクビも痛くなるし。
と言ってもその後飲んでる時間の方が長いんですが(^^)
今年も、よさこいあり、ジャンボ手巻き寿司、お囃子披露ありと盛りだくさんの内容です。
ぜひお出かけください。

おもちゃのキムラホームページ → http://kimura-toy.yoshiwara-shoutengai.com/

以下、検索キーワード
知育玩具・木のおもちゃ・木製玩具・ベビー用品・富士山土産・富士山グッズ・ミニ四駆・囲碁・将棋・麻雀・マージャン・かるた・花札・株札・ジグソーパズル・カードゲーム・静岡県富士市吉原商店街
  


Posted by 店長木村 at 19:06Comments(0)地域の事

2014年06月22日

富士山カンパイ


富士山が世界遺産に登録されて1年が経ち、地元吉原商店街でも記念イベントが開催されました。
登録発表時刻17時28分に合わせて皆で乾杯、「富士山カンパイ」。
富士市内3カ所で行われていたようですが、この時間、小長井市長も吉原に来てくれました。ありがとうございます。
仕事中でしたが、この時ばかりはしょーがないよなーと自分を納得させて、ビールで「富士山かんぱ~い!」。

おもちゃのキムラホームページ → http://kimura-toy.yoshiwara-shoutengai.com/

以下、検索キーワード
知育玩具・木のおもちゃ・木製玩具・ベビー用品・富士山土産・富士山グッズ・ミニ四駆・囲碁・将棋・麻雀・マージャン・かるた・花札・株札・ジグソーパズル・カードゲーム・静岡県富士市吉原商店街

  


Posted by 店長木村 at 18:49Comments(0)地域の事

2014年05月11日

吉原祇園祭


吉原最大のイベント吉原祇園祭、今年は6月14日(土)15日(日)開催です。
イラストマップやポスターもできてきました。
我々、本町二丁目も明日12日(月)から練習開始です。
今年は当町内が大当番の当たり年なんで、例年以上に気合入れていきますっ!
ところが風邪をこじらせ現在も微熱が下がらず、声は甲斐よしひろみたいなハスキーボイスになってます。
体のダルさはきつけど、この声ちょっと気に入ってたりして。
私のかっちょいい声、聞いてみたい人はおもちゃのキムラまでどうぞm(_ _)m

おもちゃのキムラホームページ → http://kimura-toy.yoshiwara-shoutengai.com/

以下、検索キーワード
知育玩具・木のおもちゃ・木製玩具・ベビー用品・富士山土産・富士山グッズ・ミニ四駆・囲碁・将棋・麻雀・マージャン・かるた・花札・株札・ジグソーパズル・カードゲーム・静岡県富士市吉原商店街
  


Posted by 店長木村 at 18:57Comments(0)地域の事

2014年03月01日

吉原宿一の市


今日から3月ですね。
と言う事で、あいにくの雨emoji19でしたが、今日は「吉原宿一の市」開催日。
吉原商店街で、1月を除く毎月1日に開催されています。
中でも「田子の月」さんの「カステラの耳」は、1時間以上前から並ぶお客様がいる程の人気商品。
シャッターだらけの吉原商店街icon11に、こんな行列ができます。
他のお店にもこの日にしか買えない、「一の市」名物があちこちにあります。
ぜひお出掛けください。

おもちゃのキムラホームページ → http://kimura-toy.yoshiwara-shoutengai.com/

以下、検索キーワード
知育玩具・木のおもちゃ・木製玩具・ベビー用品・富士山土産・富士山グッズ・ミニ四駆・囲碁・将棋・麻雀・マージャン・かるた・花札・株札・ジグソーパズル・カードゲーム・静岡県富士市吉原商店街
  


Posted by 店長木村 at 19:03Comments(0)地域の事

2014年02月23日

富士山の日イベント


富士山が世界遺産に登録されて初めての2月23日、富士山の日です。
世界一富士山が美しく見える商店街(言ったもん勝ち!)、地元吉原商店街でも記念イベントを開催。
想定以上のお客様に来ていただき、我々スタッフは大パニックでした。
私の担当はと言うと、玉ねぎ・じゃがいもを22,3秒でバケツに詰め放題(1回223円)。題して「野菜富士山盛り」。
約377,6kg用意した野菜は小一時間で終了しました。

当店オリジナル木製玩具「ふじさんがらがら」も益々よろしくお願いします。


おもちゃのキムラホームページ → http://kimura-toy.yoshiwara-shoutengai.com/

以下、検索キーワード
知育玩具・木のおもちゃ・木製玩具・ベビー用品・富士山土産・富士山グッズ・ミニ四駆・囲碁・将棋・麻雀・マージャン・かるた・花札・株札・ジグソーパズル・カードゲーム・静岡県富士市吉原商店街
  


Posted by 店長木村 at 16:05Comments(0)地域の事

2014年02月10日

吉原小、総合学習


今日は地元吉原小学校3年生が総合学習の授業で、吉原商店街各店にお手伝いに来てくれました。
当店オリジナル木製玩具「ふじさんがらがら」・こだわりのシャボン玉「プステフィクス」・新カードゲーム「バディファイト」などを元気にチラシ配り。また今日のためにオリジナルのチラシも作ってきてくれました。
商売柄、すでに顔見知りでお得意さんの子もいましたが、今後の交流が楽しみです。
吉原小学校では、地域との交流、特に吉原商店街との交流をとても大切にしてくれていて、嬉しいというより恐縮に感じています。
将来この中から、「吉原商店街で自分も商売してみたい!」なんて子が出て、仕事やまちづくりの事を飲みながら熱く語れたらなぁ、なんて考えてしまいました。

おもちゃのキムラホームページ → http://kimura-toy.yoshiwara-shoutengai.com/

以下、検索キーワード
知育玩具・木のおもちゃ・木製玩具・ベビー用品・富士山土産・富士山グッズ・ミニ四駆・囲碁・将棋・麻雀・マージャン・かるた・花札・株札・ジグソーパズル・カードゲーム・静岡県富士市吉原商店街

  


Posted by 店長木村 at 12:44Comments(0)地域の事